http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/10/03/21060.html(インターネットウオッチ)
そこで、その検索結果をもとにしたネタをいくつか。
≪ノエルの前にノエル≫
川崎市に本社がある東証2部上場の不動産会社・ノエルが10月30日に破産しました。不動産関係に身を置いていた事もあり、様々な方面からいつ潰れてもおかしくないと耳にはしてましたが、せいぜい民事再生法だろうと思っていたのですよ。まさか破産とはねぇ。川口駅近くのドコモショップが入っているワンルームマンションがあるんですけど、あれもノエルが事業主でしたし。
さて、ここからが本題。2001年をぐぐったところ、音楽配信のノエルという会社があったそうです(現在はリッスンジャパンと合併)。

<関連リンク>
*noel.co.jp http://www.noel.co.jp
*“グランノエル”のノエルが破産(RBAタイムズ)
http://www.dai3.co.jp/rbayakyu/20th/times/news312.htm
*2001年9月のインターネットアーカイブ
http://web.archive.org/web/20010926034157/www.noel.co.jp/
*ノエル(不動産会社。ウィキペディア)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8E%E3%82%A8%E3%83%AB_(%E4%BC%81%E6%A5%AD)
*中島康滋(ウィキペディア) http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E5%B3%B6%E5%BA%B7%E6%BB%8B
*リッスンジャパン http://listen.jp/
≪プリキュア方式≫
♪ぷりっきゅあ、ぷりっきゅあ
…そのプリキュアではなく。化学製品の製造方式にそういうのがあるそうです。2001年をぐぐってはじめて知りました。

<関連リンク>
*横浜市に本社のあるトリニティ工業のサイトより
http://www.trinityind.co.jp/japanese/san10.html
*プリキュア(ウィキペディア)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%AA%E3%82%AD%E3%83%A5%E3%82%A2_(%E5%8C%96%E5%AD%A6%E5%B7%A5%E6%A5%AD)
*プリキュアシリーズ(ウィキペディア)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%AA%E3%82%AD%E3%83%A5%E3%82%A2%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA
≪サブプライムローンへの懸念≫
アメリカバブルの崩壊とそれに続く世界金融危機の原因のひとつとされるサブプライムローン。実はずっと前から懸念の声がありました。

<関連リンク>
*日本金融通信社サイトのインターネットアーカイブ
http://web.archive.org/web/2001/http://www.nikkin.co.jp/ea/ea_back20000814.html
http://web.archive.org/web/2001/http://www.nikkin.co.jp/ea/eaback.html
*週刊東洋経済・2000年当時の記事のインターネットアーカイブ
http://web.archive.org/web/2001/http://www.tnri.co.jp/touyou0001.htm
≪元祖?ホリエモン≫

大阪学院大学プロレス研究会に、以前ホリエモン選手がいたそうです(ライブドアの元社長とは無関係)。
http://www.geocities.co.jp/Colosseum-Acropolis/8754/owf_001.htm
≪元祖?iPod≫

“The Image Proof of Deposit Document Processing System”とか、
http://web.archive.org/web/2001/http://www.aperta.co.uk/ipod.htm
ゲーム用の大きな筐体とか。
http://web.archive.org/web/20010712102641/www.vrex.com/apps/html/ipod.html
≪姉歯建築設計事務所≫
3年前の事件で話題になりましたが、2001年をぐぐったらひとつ見つかりました。
http://web.archive.org/web/2001/http://www.yama-ken.co.jp/ZISEKI90.htm
